よくある質問と答え(Q&A)
ここでは、お客様から寄せられる質問をまとめています。ご注文の参考にしてください。
バイク便を初めてご利用されるお客様へ
Q01. バイク便とは何ですか?
Q02. どんな場合に利用するのですか?
Q03. 配送業務以外で配送員を利用できますか?
Q04. 配送員はどこにいるのですか?
Q05. 配車システムはどうなっているのですか?
受付に関する質問
Q06. 受付時間は何時からですか?
Q07. 土曜日や日曜日でも配送はできますか?
Q08. 深夜・早朝に荷物を引き取る事はできますか?
Q09. フリーダイヤルは携帯電話やPHSでも使えますか?
Q10. FAXでの注文は受け付けていますか?
Q11. インターネットでの注文は受け付けていますか?
配送に関する質問
Q12. 荷物の大きさ・重さはどれくらいまでOKですか?
Q13. トラックでの配送はしてもらえますか?
Q14. 県外への配送は出来ますか?
Q15. 海外への配送は出来ますか?
Q16. 荷物の保証はどうなってますか?
Q17. 配送完了時に連絡をもらえますか?
Q18. 集荷時間や配達時間を指定できますか?
Q19. おおよその所要時間はどれくらいですか?
Q20. 定期便は扱っていますか?
Q21. 常駐サービスはありますか?
料金に関する質問
Q22. 料金はどうやって決めるのですか?
Q23. 支払方法はどうすればいいですか?
Q24. 振込払いを利用する場合は契約書などが必要ですか?
Q25. 振込手数料はどうなりますか?
Q26. 締日支払日は指定できますか?
Q27. 振込み払いと現金払いに違いはありますか?
Q28. 見積りをお願いできますか?
Q29. 大口顧客の割引サービスはありますか?
Q30. 待機料はいくらですか?
Q31. 立寄料はいくらですか?
Q32. キャンセル料はいくらですか?
Q33. 荷物保管料はいくらですか?
Q34. 時間帯によって割増はありますか?
Q35. 他のバイク便業者と比べて料金はどうですか?
Q36. 料金の比較表等はありますか?
伝票に関する質問
Q37. 伝票には何を書いておけばいいですか?
Q38. 会社名を印字した伝票を欲しい場合は?
地方・海外への配送に関する質問
Q39. 地方や海外へ配送は可能ですか?
バイク便を初めてご利用されるお客様へ
Q01. バイク便とは何ですか?
急ぎの荷物を専門にお取扱する運送会社です。「とにかくすぐに荷物を届けたい」そんなお客様のご要望を実現いたします。首都圏では渋滞の影響を受けない最速の移動手段であるバイクを利用して配送いたします。遠方への配送は航空機や新幹線など、あらゆる交通手段を駆使して即座に確実に配送先へお届けいたします。
Q02. どんな場合に利用するのですか?
様々な状況が考えられますが、まず基本的に宅配便や郵便では間に合わないといった場合にご利用いただいております。また、宅配便では不可能である複雑な荷受指定や荷物の取扱方法を指定できます。バイク便では、基本的に一個の荷物を一人の配送員が専属で配送します。それにより、担当者から担当者へ直接お届けすることが可能なのです。
Q03. 配送業務以外で配送員を利用できますか?
できます。バイク特急便には「時間貸切便」というのがあり、お客様が指定した時間だけ配送員を自由に使うことが出来ます。時間貸切便では配送に限らず、車両追跡や現場の撮影、レポートの作成、状況報告等の活動も行っております。まずは、ご相談ください。
Q05. 配車システムはどうなっているのですか?
当社の配送員はほとんどが現在位置を自動報告するGPS端末を携帯しております。これにより、お客様からご注文があれば即座に一番近い配送員を検索し、注文情報を該当配送員へ送信します。これにより、配送員は迅速・正確にお客様のもとへ直行いたします。
受付に関する質問
Q10. FAXでの注文は受け付けていますか?
FAXでの受付は平日の9時〜18時までとなります。18時以降に送信いただいたFAXの確認は翌平日になりますのでお急ぎの場合は必ずお電話でお問合せください。
Q11. インターネットでの注文は受け付けていますか?
はい、メールでお客様の社名、部署名、ご担当者様とお電話番号、及びお届先についての情報をお送りいただければ受付けております。メールでの受付は平日の9時〜18時までとなります。18時以降に送信いただいたメールの確認は翌営業日になりますのでお急ぎの場合は必ずお電話でお問合せください。(確認の返信メールをいたします)
配送に関する質問
Q12. 荷物の大きさ・重さはどれくらいまでOKですか?
荷物の大きさは50cm×35cm×35cm以内。重さは20kg以内。5kg以内でしたら、ひと回り大きいサイズでもお運びできます。筒状のお荷物は直径15cm以内×100cm以内まで可能です。範囲外のお荷物でも、ひとまずご相談ください。
Q16. 荷物の補償はどうなってますか?
当社をご利用いただくと、お取扱するすべてのお荷物に1,000万円までの荷物補償が付いています。また10億円までの個人情報漏洩保険もすべてのお荷物を対象に適用されます。大切なお荷物を大きく補償。(遅配に関する補償は除きます)
Q19. おおよその所要時間はどれくらいですか?
都内であれば集荷は5分〜20分程度、お届けも場所により5分〜60分程度で完了しております。ただし、配送地域や道路状況によりお時間がかかる場合もございますので詳細はお問合せください。
料金に関する質問
Q23. 支払方法はどうすればいいですか?
お支払はその場でお支払いただく「現金払い」と、請求書発行後に銀行振込によりお支払いただく「振込払い」がございます。※18時以降に現金でお支払いの場合、提携先バイク便会社のシステムにより料金計算を行うので昼間との料金に多少の差が生じる場合があることをご了承ください。
Q26. 締日支払日は指定できますか?
基本的には月末締め、翌月末お支払とさせていただいておりますが、お客様のご都合により20日締めでご請求書を送らせていただくことも可能です。また、お支払は原則翌月末ですがお客様のご都合にあわせることも可能ですのでご相談ください。
Q27. 振込み払いと現金払いに違いはありますか?
振込み払いはご利用料金を1カ月分にまとめてご請求いたしますが、現金払いの場合はその都度現金にてお支払いいただきます。※18時以降に現金でお支払いの場合、提携先バイク便会社のシステムにより料金計算を行うため日中との料金に多少の差が生じる場合があることをご了承ください。
Q32. キャンセル料はいくらですか?
配送員の手配前にご連絡いただいた場合は無料です。配送員手配後のキャンセルは1,050円を申し受けております。23区外への荷受、荷届の場合、または受付時間外予約のキャンセルについては、配送料金の全額を申し受けております。
Q34. 時間帯によって割増はありますか?
夜間早朝は割増料金があります。
18時以降19時まで 20%増
19時以降20時まで 30%増
20時以降21時まで 40%増
21時以降翌6時まで 50%増
6時以降 8時まで 30%増
伝票に関する質問
Q38. 会社名を印字した伝票を欲しい場合は?
御社のご住所、御社名、ご部署、お電話番号、ご担当者名を印字した伝票をお届けいたします。トップページから伝票依頼の画面へお進みください。また、お届け先の印字も行う場合はお手数ですが、受付フリーダイヤルまでお電話いただきますようお願いいたします。